とことんBlogで
2016/2/8 未分類
とても簡単ですが美味しいです。フライパンに油を敷き具材を投入して炒めるだけ。こんにゃく、あまり好きではないですがニンニク風味になって箸が進みます。お酒のお供にもいいかも。ちくわも美味しいのですがちくわって結構添加物が使われています。昔は魚肉だしヘルシーだろうと思って食べていましたが今は購入してまでは食べません。このちくわも実家の母からの頂き物です。
キューピー3分クッキングは実際に作れば完全に3分過ぎますがこれなら3分くらいで本当に完成します。
kokoseven
リビングの電球が切れに切れていました。明かりがついている電球は3箇所。10個中3個しか明かりがついていないという状況で数か月過ごしていました...
記事を読む
発酵食品を中心の食生活をしていく上で発酵のことを勉強しています。勉強していて感じるのが発酵は日常生活でも身近なところにたくさん使われているこ...
ブログを更新したはいいが全く読み返さないKouji菌です。この面倒くさがりな性格のせいで読者、検索、たまたまたどり着いたユーザー様に迷惑をお...
米のとぎ汁乳酸菌を飲んでピリピリと痛む腹痛がぴたりと治まりました。偶然?偶然にしてはタイミングが会いすぎています。お腹のぴりぴりは悪玉菌のせ...
先日嫁さんの里帰りの準備のためいくつかお土産を買いに行きました。嫁さんの実家からのリクエストで道の駅にある干物が欲しいとのこと。昨年遊びに来...
先日記事にアップした高菜の炒め物は実は茎のみで作ったものなんですね。本当は葉の部分も全て炒めようと思ったのですが量が予想以上に多く、フライパ...
カワハギという魚をご存知でしょうか?僕の地域では「ハゲ」と呼ばれ白身魚でたんぱくな味として有名です。このカワハギ究極の膵炎食、機能性ディスペ...
学生時代ポカリスエットよりアクエリアス派でした。喉が潤いたくさん飲むことできたんですよね。アクエリアスは。ポカリスエットは喉に引っかかるとい...
砂糖で甘みをつけるなら甘酒を使ってみようかな。と思い作ってみたのがかぼちゃの煮物です。最近甘酒のデメリットでもある糖質やGI値なんかも気にし...
豆乳をスーパーで買うのが馬鹿馬鹿しくなってしまうくらい豆乳を作るのは簡単です。材料は大豆、水だけ。後は濾すようのサラシは持っておきたいところ...
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
名前 *
メールアドレス *
ウェブサイト
上に表示された文字を入力してください。